幼稚園教育の目標は
生涯にわたる人間形成の基礎を
培うことです。
教育方針
- 一人一人の個性を尊重し、その能力をのばしていく。
- 健康で明るくのびのびと生活する。
- 基本的な生活習慣を身につけさせる。
- 遊びの中に知的教育を積極的にとりいれる。
- 音楽・絵画などの表現活動を通して豊かな情操の形成をはかる。
- 団体生活、園行事を通して、基本的な社会生活になれさせる。
- 教育環境の整備、施設の充実をはかり、教育の向上をめざす。
- 園と保護者との相互理解と信頼の中にその実をあげる。
園舎全景
園服
体力づくり
子供たちの心身の発達に適した運動を段階的にとりあげながら健康な心身を養います。
また、幼児期の豊かな運動体験が、なにごとにも積極的に挑むたくましい人間性を育てます。

音楽教育・知的(創造)教育
日々の音楽活動を通して、リズム感覚を養い、又みんなで演奏する喜びを味わいます。
運動会の鼓笛では、日ごろの活動を十分に発揮します。

知識・技術を教えるのではなく、知性・感性を育てる教育。
子供たちは、知的な遊び(カード遊び、ワークブック)に熱中しながら、すばらしい能力・集中力を育てます。
